ハンバスやろうず

暇人が綴るハンバス(ハンギングバスケットとかしゃれおつなもんじゃないよ)記事。たまにパズドラ、その他載せるかも。

新百式 スザク×アーク

現状の手持ちで組める最良が

新万寿→ジノ

新千手→メルゼナ

百式→ダリルゴッドorアグリゲートループ

だったのですが、これだと新百式が体感1番パズルめんどいやんと思い、新百式スザクアークで楽できんか考えていたのですが、まあまあいいのが組めました。

ナルハタタヒメのスキルが2ターン継続のルーレットなのがやっぱいい味だしよる、、、

 

 

f:id:jkrgn395:20240919232131j:image

木泥強だけ0

テープ雲毒お邪魔暗闇100%

長い覚醒無効回復が必要なのは1階のみで、道中はメタトロンで対応可能

 

 

追記 何が出ようがボス4パンできるのでこっちの方がいいかな。

f:id:jkrgn395:20240921212253j:image

 

メタトロンの枠をアウラキティちゃんに変えて、LFを逆にしました。

アウラキティちゃんのスキルで2ターンリーダーの上限80億にできます。

サンリオ割と使えるってか、アウラキティちゃんてスザク×アークにめっちゃフィットするやん、、

 

 

◾️1階

風神→エボルタラスター→織姫→ナルハタタヒメスキル1→スクィーガンダム変身で覚醒無効回復→ナルハタタヒメスキル2→アーク変身→スザク変身でワンパン

 

◾️2階

#適宜メタトロン使う

#この階はhpが増えた状態かつ自動回復なので自力回復不要

1ターン目スザクのみでL字×2で半分

2ターン目スザクのみで突破

 

◾️3階

・緑コットンの場合

#マンセブンは使っても使わなくでどっちでもよいが、使うなら2ターンとも使っておく

1ターン目アークのみ使い、耐久

2ターン目スザク、ガンダムで突破

 

・緑コットン以外の場合

スザク、ガンダムで突破

 

◾️4階

#次の階でナルハタタヒメスキル2を使えるようにしておく

#耐久時は上限解放スキルは使わずに光の5消しと回復のみで行う

 

・前の階層でアーク使ったor盤面縮小時

1ターン目ナルハタタヒメスキル1で耐久

2ターン目スザクのみで左2体倒す

3ターン目スザク、アークで突破

 

・上記以外の場合

1ターン目スザク、ナルハタタヒメスキル1、アークで突破

 

◾️5階

何が出てもスザク、メタトロン、ナルハタタヒメスキル2でワンパン

 

#以降はナルハタタヒメとマンセブンは自由。

 

◾️6階

何がでてもスザク、(ガンダム)でワンパン

 

◾️7階

#左にコンボ減少の敵が出てきた時はもたつくので左から倒した方がいい

・バステトの場合

ワンパン 

 

・ミネルヴァの場合

2ターンの間に左倒し

3ターン目ガンダム+ナルハタタヒメスキル2

ワンパン、もしくはほんの僅かに残るとそこから無効貫通になるが、アーク使わずに5消しで突破できる

 

ネプチューンの場合

アーク使ってワンパン

 

◾️8階

#前の階層でアーク使って効果継続してる場合はそのまま殴るか、再度アーク溜まるまで待つかどっちでも好きな方

アーク溜まるまで待てば次の階は4パン確定になるが、待ってる間に面倒なルーレットをされてパズルミスする可能性もあるためどっちもどっち

 

アーク使って2パン

 

◾️9階

シールド破壊後、

3ターン目アーク使えるとガンダムの上限解放含めて確定で2パン可能

 


f:id:jkrgn395:20240919232127j:image

3階で緑コットンが出た場合、4階で盤面縮小された場合、7階でネプチューンが出てアーク使わされると耐久挟むのでタイムが遅くなりますね。

速いパターンで10分台、遅くて14分くらいです。

 

過去の記事を見返すと、ダリルゴッドは速くて13分台、アグリループは速くて15分台だったので、結構タイムは縮まったと思います。

 

使い心地も余裕があるし、詰みもないのでなかなかいい感じかなと思いました。